美容のセカンドオピニオン2017.03.25 10:03みなさん、セカンドオピニオンの本当の意味を知っていますか?僕はセカンドオピニオンの意味を誤解していて、正しい意味をお医者さんであるお客様に教えて頂きました。以下がその内容 ⬇︎医療におけるセカンドオピニオンとは患...
髪の傷みの原因 2017.03.01 10:36今回、かなり大事な内容になります。傷みを理解していない美容師が大半で、的はずれなケアを施し、アドバイスし商品をオススメしているのが現状です。そんな美容師を攻めているわけでも、否定しているわけでもありません。皆んな一生懸命お客様の髪を綺麗にしたい!って思っているはずです。多分…ただ...
半田式ヘッドセラピーの始まり2016.11.11 09:14リンダに来て7カ月が経ちました。ヘッドマッサージも2倍のお客様が増えました。そして、今まで大事にしてきたヘッドマッサージも『ヘッドセラピー』に改名します。ヘッドマッサージを始めたきっかけが、美容に携わり17年経ち、一番長いお客様で10年の付き合いがあります。まだお互いに若い時でし...
季節の変わり目の体の変化2016.11.05 10:25今の季節体調を崩す方が非常に多くなりました。体調を崩すという事は、肌や髪にも影響します。異様に乾燥する。湿疹が出来る。など、僕が担当させて頂いているお客様でもまだまだ沢山います。乾燥するから乾燥肌用のケア商品に、湿疹が出来るから敏感肌用のケア商品を使えばいいか。それもあります。が...
梅雨の時季に浮腫みがある方は…2016.06.16 11:24梅雨に入りジメジメした日が続くこの時季。体にも変化が出てきます。浮腫みが酷くなってきた方、怠さがとれない方、なんかスッキリしないお客様が増えてきた様に感じます。アーユルヴェーダでは梅雨は体のバランスを崩しやすい時季だと言われれいます。この時季に過ごしやすくするには、春先からの生活...
ヘッドマッサージも手段の一つ!2016.06.08 08:45今回のお客様初めてあったとき、頭が鬱血状態。髪はトリートメントも馴染まないほど毛質が変化…よくよく話聞いてみると、とても体がきついそうで…肩こり、偏頭痛、生理痛かひどい、便通緩め、むくみ…複合的な症状。とりあえず、肩こりを改善する為にマッサージに行く。でも、改善されない。こういう...