紫外線で傷んでしまった髪をどうする?2016.06.22 09:35梅雨には梅雨の良さがある。しかし、髪型が上手く決まらない…僕も髪がペタッ寝てしまいます。雨が降ろうが曇りだろうが、紫外線の量は変わりません。そして髪と頭皮は肌より、紫外線の影響を5倍も受けます。しかも、肌はターンオーバーで変わりますが、髪は生きた細胞ではないので変わりません。そし...
梅雨の時季に浮腫みがある方は…2016.06.16 11:24梅雨に入りジメジメした日が続くこの時季。体にも変化が出てきます。浮腫みが酷くなってきた方、怠さがとれない方、なんかスッキリしないお客様が増えてきた様に感じます。アーユルヴェーダでは梅雨は体のバランスを崩しやすい時季だと言われれいます。この時季に過ごしやすくするには、春先からの生活...
何で毛先までカラーをするのか…2016.06.10 11:17『ヘアカラーを根元のリタッチではなく、何で毛先までフルカラーするんですか?』と、カウンセリング時にお客様に伺います。返答順位1位 毛先の色が抜けた、明るくなった2位 色を変えたい3位 &...
ヘッドマッサージも手段の一つ!2016.06.08 08:45今回のお客様初めてあったとき、頭が鬱血状態。髪はトリートメントも馴染まないほど毛質が変化…よくよく話聞いてみると、とても体がきついそうで…肩こり、偏頭痛、生理痛かひどい、便通緩め、むくみ…複合的な症状。とりあえず、肩こりを改善する為にマッサージに行く。でも、改善されない。こういう...
薄毛でお悩みの方必見!最先端情報…2016.06.04 11:33IPS細胞が発見され、医療では様々な病気の治療として活躍してます。そしてついに2018年に新しい毛髪再生医療が登場し、将来薄毛に悩まない時代が到来するとも言われています。
顎関節症が髪に影響する?2016.06.01 11:12本日のお客様のお悩み髪が伸びない…チリチリした毛が生える…との事でした。頭皮と毛髪をカウンセリングした結果『顎関節症ですか?』と…顎関節症をお持ちだったお客様は『えっ!?』とビックリしていました。顎関節症と頭皮の関係